fc2ブログ

家のまるちゃん 2023年5月

maru-2023-05-01.jpg
明らかに、今までと違う・・・

それは、まるさんが、
春が来て、12歳なり、
しばらくした、GWの前の事。

突然、前に、発症した、
腰痛が、ぶり返した。

maru-2023-05-02.jpg
しかし、今度のは、ちょっと、
痛がる回数や、
痛がり方が、
今までと違う。


maru-2023-05-03.jpg
腰痛は、GWに入る前、
4月末の事、
カミさんが、
朝の散歩に連れて行った時に、
まるさんが、キャンキャンと叫び出し、
傍から見ると、
さながら、虐待をしている様な、
叫び方。


この全力での叫び方は、
カミさんも、
直ぐ判った様子、
「腰痛再燃!!」
でも、今回は、痛がり方が長い。


maru-2023-05-04.jpg
それで、
とりあえず、様子を見ていたが、
痛みが治まらなさそうで、
病院へ行く事になり、
注射や投薬をしたのですが、
翌日も、あまり変わらず・・・

GWに入り、
気を付けて散歩を試みるも、
痛みで、動けなくなるし、
家からでも、判る、
まるの叫び方!

さすがに、カミさんも、
この後、仕事も有るし、
ほっては置けないと思い、
救援に向かって見ると、
公園の中で、じっとしている、
まると、カミさん、
まるを、その場から動かそうと、
痛くて叫び出すは、
とうとう、私とカミさんが、
触ろうとすると、
噛みつき始めた。
(そこそこ、痛かったなぁ~)


maru-2023-05-06.jpg
GWも終わりかけで、
あちこち噛まれた所が、
二人共、だいぶ、治って来た。
(そう言えば、代理散歩した
   息子も、噛まれたっけ。)

何とか、まるを持参した、
バスタオルで、吊り、
自宅へ戻った際に、
取って来た、
車の中に、入れて、
一旦、自宅へ行き、
動物病院の先生の意見を聞きつつ、
自宅で安静させる事に、、、
でも、まだ、まるの状態は、
あまり変わらず、
動く姿も、よたよたしている。

先生の説明によると、
年のせいも有るが、
背骨の端の一部が、
尖って見える様に
変形している様だが、
血液検査等での、
異常は見られない。

異常が無いと言う事は、
あと考えられるのは、
変形した背骨等が、
神経に触っているとか、
ではなかろうかと言う感じで、
今は、痛み止めの投薬をし、
安静状態を継続。

なので、現状は、
私もカミさんも、これ以上、
何も、まるさんに、
どうしてあげる事も出来ない。
(正直、私もカミさんも、ちょっと、
        まるを見てると辛い。)


maru-2023-05-05.jpg
もう、年だから、体、大事にしてよ!



スポンサーサイト



家のまるちゃん 2023年1月

maru-2023-01-01.jpg
2023年のまるちゃん
今年も元気です。

maru-2023-01-02.jpg
maru-2023-01-03.jpg
maru-2023-01-04.jpg
今年も、忙しないです。

maru-2023-01-07.jpg
maru-2023-01-08.jpg
maru-2023-01-09.jpg
さっさと、行こうぜ、

maru-2023-01-10.jpg
maru-2023-01-11.jpg
maru-2023-01-12.jpg
maru-2023-01-13.jpg
maru-2023-01-14.jpg
早く、次、行こうぜ!

maru-2023-01-15.jpg
maru-2023-01-17.jpg
maru-2023-01-16.jpg
首回りを触ると、ちょっとだけ、
待ってくれる。


いい奴。

家のまるちゃん 2022年11月

maru-2022-11-01.jpg
まる散歩は、
最初の内、実に忙しない。


今、忙しいから、
と、まるちゃんに言われている様。


maru-2022-11-02.jpg
だから、
なかなか、ただでさえ、
カメラ目線にならないのに・・・


maru-2022-11-03.jpg
「待てっ」て言っても、
こんな感じで・・・


maru-2022-11-04.jpg
時間が過ぎて行く。

maru-2022-11-05.jpg
ただ、淡々と

maru-2022-11-07.jpg
やっと、
でも、目線は・・・


maru-2022-11-08.jpg
う~ん

maru-2022-11-09.jpg
やはり、彼は忙しい。

maru-2022-11-010.jpg
早く、次の所へ連れて行け!!



家のまるちゃん 2022年8月

maru-2022-08-01.jpg
日中のまるちゃんを、どうやって撮影しようかと思っていましたが、
意外と普通に出来ましたので、
やってみました!

maru-2022-08-02.jpg
ここの処、私が散歩出来ないので、代わりにカミさんや子供たちに、
頼んでいるのですが、朝公園の入り口辺りまでなら何とか行けるので、
カミさんや子供たちの散歩に付き合わせて貰い、
その入り口辺りで、撮影をすれば、
何とか、ブログにUP出来そうなのでやってみる事にしました。

maru-2022-08-03.jpg
リードをもって無い分、撮影も楽で、散歩中のまるちゃんの
正面にも回り込みやすい??

maru-2022-08-04.jpg
でも、、公園に来たばかりの、まるちゃん撮影は、
意外と難しい。

だから、ジャーキーは、必須ですね。

maru-2022-08-05.jpg
もう無いのかよ!

食べたら、直ぐに、これですから。



家のまるちゃん 2022年7月

maru-2022-07-01.jpg
だいたい、日中のまるちゃんの状態

玄関のタイルが冷たいのか、
こんな感じで、ドテッとしております。


maru-2022-07-02.jpg
ドテまる

それはさて置き、
正直、今後のまるちゃん画像
どうしょう・・・悩



プロフィール

トレジャースポット

Author:トレジャースポット
私の製作している
個人用おみくじ掛け
「おみくじスタンド」
をからめて趣味や
自分にとっての
トレジャースポット・
パワースポット
なんかをぼちぼち
紹介しています。
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
いつもお世話になります。
フリーエリア
いつでも里親募集中
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
ミニカーブログ
ジオラマ・ガレージを 整備工場や販売店に、 観たてて、 ミニチュア・ラリーカーを、 中心に、ご紹介しています。
A8.net
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR