息子のポルシェ 20

ポルシェ レーシングと言えば、真っ先に浮かぶのがこれ!
現状、まだ、身の回りが落ち着いて無いのですが、
先月までに、作って置いた記事を、
とりあえずと思いまして・・・。
最近、私の方の出物が多かった為、
(そこには、ラリー仕様のポルシェが在ったりします。)
このコーナーの車輌が、置き去りになって
来ている様な感じが・・・。
(紹介出来る車輌が、あと少し・・・。)
この場を借りて、息子に、ゴメン。
でも、二人で、見に行って、良いなと思う車輌は、
価格がぁ~っ。
二人で、う~ん。
最近、こんな事も、多いんですよね。
めげずに、セカンドハンド、ミニチュアカーのご紹介です。
(息子のなんですけど・・・。)
ミニカーの場合、(最近あらゆる物がそんな感じですが、)
1回の生産のみで、それ以降、追加生産は、
掛けない物がほとんどです。
1回のロット数も1,000~5,000個位でしょうか。
(最近気が付きましたが、さすがは、ポルシェ!
1ロットの個数が、ラリー車と違い、多い様な感じがします。)
でも、その数が多いのか、少ないのか微妙な所ですが・・・
まれに、同じ金型を使って、アップデート版なる
物が出ておりますが・・・
なかなか、一度手に入れたら、同じ仕様のミニカーを
買う気にはなれません。
買い逃してしまった場合はラッキーです。
で、運が良ければ、そう言った物を売ってるお店で、
新旧(販売終了した)のミニカーなどが意外と
安く手に入ります。
程度の善し悪しは有りますが・・・
先日、行ったお店で、出くわして、
お家に連れて帰ってきた、1/43ポルシェ。
(息子の)
息子も、このポルシェの一連だけは、
以前から欲しがっていたタイプ。

サイドビュー。
エブロ(EBBRO)社製
MARTINI Racing 911 RSR TURBO
1974年
#08
イベント名:Nurburgring
ドライバー名:
Herbert Muller / Gijs van Lennep
品番:44034

フロントビュー。

ど、迫力のリアビュー。(こっちは、ポルシェポルシェ)

上から。

続いて、No9 のサイドビュー。
エブロ(EBBRO)社製
MARTINI Racing 911 RSR TURBO
1974年
#09
イベント名:Nurburgring
ドライバー名:
Manfred Schurti / Helmuth Koinigg
品番:44035
(以上、敬称略させて頂きます。)

フロントビュー。

リアビュー。(こっちは、マルティーニ)

上から。
この911RSRターボのフォルムやカラーリングは、
私も、子供の頃何かで見て、忘れられない、
迫力のあるデザインですね。




ピットにて。(小物置くの忘れた。)
忘れられないポルシェで、恰好が良いんで、
つい、撮影枚数が増えちゃいました。
当方のホームページ等です。
宜しければ、クリックしてみて下さい。
トレジャースポットのHP
http://www.wb.commufa.jp/treasure/index.html
ミニカーショップ「Garage Turini」 のHPhttp://turini.at-ninja.jp/
トレジャースポット ネットショップ
http://treasurespot.thebase.in/
ガレージ チュリニ ネットショップ(ストアーズjp)
https://garage-turini.stores.jp/
ブログ「Garage Turini の風景」
http://treasurespot.blog.shinobi.jp/
ブログランキングに参加しております。 宜しければ、ぽちっと!!


にほんブログ村

ミニカー ブログランキングへ
